#起業女子プロジェクト FB活用塾 岩手初開催!
先月のことになりますが、盛岡市及び大船渡市で、#起業女子プロジェクト Facebook活用塾を開催しました。
これは、フェイスブック社が世界で実施するCSR活動の、女性起業家支援の一環で行われたもの。
昨年10月に岩手県のトレーナーとして採録されての実施です。
<昨年10月のフェイスブック社本社での研修、全国のトレーナーさんと一緒に>
内容的には、ITスキルではなく、Facebookを活用してのマーケティング講座。事業モデルの整理から、オンラインマーケティングで重視する4つの視点等で内容を構成。何となく使うではなく、「意図をもって戦略的に活用する」ことに主眼をおいています。
さて、岩手県では初めての開催ということもあり、告知段階から注目も熱く、2会場ともに「満席」。
1月23日(火)は盛岡。
1月26日(金)は大船渡。
アンケートでは、「事業モデルの整理を通じて、自分の現状が明確になった」「オンラインマーケティングの4つの視点が知れてよかった」「FBページをより戦略的に使おうと思った」等の感想が寄せられました。
ブランドストーリーとしては、「食と農」マーケティングに特化してやってきたので、今回もその領域の人が多いと予測していたのですが、それに限らず、「起業」をキーワードに個性あふれる皆様と出会うことができました。ブランディングはブレない小さな活動の圧倒的な積み重ね。引き続き小さくてもキラリと光る「ブランド」づくり、「人づくり」を支援していきたいと思います。
この講座は、今後も継続して実施します。また志のある皆様とお会いできるのが楽しみ!この場でもご案内いたしますね。
0コメント